2018年7月6日 弊社代表の清水の著書「女子の心は、なぜ、しんどい?」がフォレスト出版より発売されました。
2018年6月22日 法政大学大学院経営学研究科法政大学ビジネススクール
弊社の代表清水が講義を担当しました。
2018年6月9日 Redbull インタビュー【女子必見!】6月病にご用心!? 心の専門家監修の乙女ゲームで気持ちを晴れやかに!
2018年5月29日 Made with Unity インタビューゲームで人の心を軽くすることはできるか?
2018年5月26日池袋P'PARCO4階グラフアートショップ様にて「問題のあるシェアハウス」 のグッズ販売が開始されました。
2018年5月24日 ファミ通.com「『ダークソウル』は人生です」“心が折れない方法”をお医者さんに聞いたら、ゲームがもっと大好きになった
2018年4月27日 オトメスタイル
4月27日発売の「オトメスタイル」にて「問題のあるシェアハウス」を紹介していただきました。
2018年4月14日 弊社代表の清水の著書「ちょこっとポジティブ」が大和出版より発売されました。
2018年3月7日 日経産業新聞
弊社の動画の感情認識が使用されたオンラインカウンセリングが掲載されました。
2018年3月7日 日経メディカル インタビュー43.7%のうつが寛解したRPGから、女性向けノベルゲームまで「生きづらさ」はゲームで軽減できるか
2018年2月1日 日経デジタルヘルス デジタルヘルス事例女性の心を軽くするゲームアプリが登場
2018年1月26日 日経MJ
弊社監修の「問題のあるシェアハウス」が掲載されました。
2017年12月8日 ミクス12月号 インタビュー
デジタルヘルス時代の幕開けに掲載されました。
2017年11月1日 日経デジタルヘルス インタビューゲームで心理ケア、もちろん批判的な目はありました
2017年10月27日 日経新聞MJ
東京メトロアプリ内の新機能メトロエールが掲載されました。 2017年10月26日 日経新聞夕刊日本ビジネスシステムズ様によるSPARX新入社員研修導入の事例が紹介されました。
2017年10月26日
弊社代表清水が筑波大学非常勤講師として講義を行いました。
2017年10月25日 Red Bull病院でリハビリに使われている体感型ゲームや、国家主導のメンタルヘルスプロジェクトとして開発されたRPGなど、ヘルスケアに役立つゲームはすでに存在する!!
2017年9月27日 the japan timesRole-playing video game helps fight against depression for counselor-shy Japanese
2017年9月19日 SankeiBiz当事者すべてがウィンウィンに 隠れた心の病、ゲームで治療 ヒカリラボ創業者に聞く
2017年9月6日 Social Game Info【CEDEC2017】先進事例と展望から見えてきた「ヘルスケア×ゲーム」の医学的なメリットやビジネスとしての可能性
2017年9月4日 ファミ通.comRPGで抑うつ治療? 毎朝のトイレが課金の代わりに? ゲームが“処方”される未来へ向けた、最新のヘルスケア・ゲームの紹介と展望【CEDEC 2017】
2017年9月1日 4Gamer.net[CEDEC 2017] 診察室でゲームが「処方」される未来へ。医療の視点からゲームの力が語られたセッションをレポート
2017年8月3日 電ファミニコゲーマー「うつ病」患者が認知行動療法を学ぶRPG『SPARX』。漫画家・田中圭一が実際にプレイして感じた、ゲームと「うつヌケ」の意外な親和性とは?【田中圭一×清水あやこ】
2017年6月26日 日経デジタルヘルス生保大手3社は、デジタルヘルスをこう攻める
2017年6月22日 日経BP net危機を救ったのは人脈と情熱、認知行動療法を学べるアプリ「SPARX日本版」開発秘話
2017年6月16日 日経BP net脱サラ東大女子が日本版開発! 認知行動療法を学べるゲームアプリ「SPARX」
2017年5月22日 日経デジタルヘルス日経デジタルヘルスベンチャー祭り2ピッチプログラムにて弊社代表が登壇いたしました。
2017年5月19日 Wahl+Case「心のケア」をゲームの力で身近なものに――臨床心理の卵が挑む――(前半)
2017年4月10日 日経デジタルヘルスメットライフ生命保険株式会社のアクセラレータープログラムで優勝しました。
2017年2月25日 ITpro弊社代表清水が、米シンギュラリティ大学が開催するコンテスト「ジャパン グローバルインパクトチャレンジ」で新しい心理ケアを発表し、日本代表ファイナリストに選ばれました。
2017年4月3日 沖縄タイムスうつ病をケアするRPG「SPARX」ってどんなゲーム? 沖縄でも導入
2017年2月1日 産経ニュースリヴァ社とヒカリラボ社、うつ当事者サービスで提携うつ病の方の社会復帰トレーニングの一環として認知行動療法の考えに基づくRPGゲーム「 SPARX 」試験導入
2017年1月2日 Yahoo!ニュースゲームで「心が落ち着く」は可能か?NZのスパークスをやってみた
2016年11月29日 BOOST MAGAZINE【朝起きられない】10分電話サービス
2016年11月24日 WorkMasterHIKARI Lab、臨床心理士モーニングコールサービスを開始
2016年11月24日 Yomeruno NEWS by GMO“つらい朝”はカウンセリング 「元気が出る朝の10分電話」を利用してみよう!
2016年11月2日 精神科ポータルサイト サイキュレうつ病が緩和される?世界にも認められた「RPGゲーム」とは
2016年11月2日 ネタりかうつ病が緩和される?世界にも認められた「RPGゲーム」とは
2016年11月1日 しらべぇうつ病が緩和される?世界にも認められた「RPGゲーム」とは
2016年9月5日 イクシル子育て中の人でもカウンセリングが受けられる「ココロワークス」をHIKARI Labが提供開始
2016年9月2日 CNET心理系RPGゲーム【SPARX】でお馴染みのHIKARI Labが臨床心理士のみのオンラインカウンセリングを開始しました
2016年9月2日 ORICON STYLE心理系RPGゲーム【SPARX】でお馴染みのHIKARI Labが臨床心理士のみのオンラインカウンセリングを開始しました
2016年8月17日 excite.ニュース前代未聞!行動したい人におすすめー明るいひきこもり、かずのこさんが語るー心理系RPGゲームSPARXの良さ
2016年7月 東京大学ソーシャルICTグローバル・クリエイティブリーダー育成プログラムGCLニューズレター 代表インタビュー
2016年7月5日 時事ドットコムニュースSPARX-テレビでお馴染みの矢幡先生も大絶賛!ネガティブな思考や自信のなさに悩まされている方にオススメのRPGアプリ
2016年4月22日東大新聞RPGゲームでうつ病のケアを 東大発ベンチャーHIKARI Lab